コロナ前の子連れ旅の記録
行った人 私、夫、娘(当時1歳4ヶ月)
行き方
東京と名古屋間の往復は新幹線でした。
新幹線の座席
新幹線 は往復とも11号車の車いす席を、当日空いてたので指定しました。
※11号車の車いす席とは、左右2席ずつで並んでいる席で、ベビーカーが畳まず乗せられるため子連れに人気の席です。
当日車椅子の方の利用がない場合のみ指定できます。
でも帰りはN700じゃなかったせいか、最前席にしてベビーカー置いてたら扉が閉まらなくなり…笑
結局ベビーカー畳んで娘は膝の上ではしゃいでました笑
東京-名古屋くらいの距離(1時間半)ならまだなんとかなりますね…
動きたがりの娘にとって、新幹線がつまらなそうだったけど、名古屋くらいの時間ならシールブックや絵本、amazonプライム動画(音消し)で何とかなりました。
遊んだところ
お友達の家
名古屋には転勤で引っ越してしまった私の大学時代のお友達を訪ねに行きました。
お友達のお家で我が家のようにくつろいだり、息子くんのおもちゃを我が物顔で使う娘ちゃん、図太い笑
息子くんはおもちゃ使われても怒らなくて優しかった…
娘が逆の立場だったら絶対怒って手が出ます…
子供だから感情に素直なんだと思ってたけど、性格気質があると知りました。
東山動物園
お友達の家の近くの東山動物園に一緒に行きました。
作り物のコアラの真似っこ。はい、かわいい。
泊まったところ
名古屋ヒルトンホテル
reluxの50%オフクーポンを使って予約しました。
(auスマートパス会員(au以外のキャリアでも会員なれる)だとクーポンを頻繁にもらえる)
こちらから入会すると今は誰でも10%オフクーポンもらえるみたい!
(しかも今のところgotoキャンペーン併用可!)
https://rlx.jp/invite/IP_RN77R
良かったらお使いください〜
部屋
エグゼクティブフロアのお部屋で、ラウンジアクセス権がありました。
娘は裸足で歩き回り、子供用のスリッパはなかったので大人用を出したけど、履いてくれませんでした笑
食事
夜はラウンジで軽く食べたら満足しちゃいました。
娘はラウンジのバナナと持っていった離乳食弁当を食べた記憶…
朝食はビュッフェ形式でしたが、今はコロナ禍だからスタッフ取り分けスタイルのようです。
娘はキッズプレートに食べられそうなものを乗せてあげました。
食べたもの
寅福
全然記録が残ってないのですが、初日のランチは名古屋駅の寅福でした。
東京にもあるけど笑
魚料理なので、東京でも子どもに取り分けさせやすく、重宝してるお店です!
東山動物園のレストラン
2日目のランチは東山動物園内のフードコートでした。
あまり1歳前後の子向けの食事がなく、娘は離乳食弁当を食べました…
というわけで、子連れで名古屋飯食べられてないんです…
コロナ禍だけど、リベンジしたい!