さびにっき

錆つかないように、日々の記録

神前式のススメ3:結婚しました

当日は、午前中に婚姻届を出しに行って、お支度開始!
2時間の着付け、メイクで既にへとへとに…笑
角隠しにしたので、カツラはばっちり見えてしまいます。
現代のカツラは大分軽くなったらしいですが、それでも重い重い!
打掛は白い着物の上に着るため、補正のタオルや襦袢を含めると冬でも充分なくらいです。
梅雨入りを懸念していた身には喜ばしいことに、この日は35℃近い猛暑日で、和装は支度段階で辛かったです笑

支度を終えて特別タクシーに。
花嫁専用、カツラがくずれないために上が開きます!


挙式場は世界遺産上賀茂神社
下鴨神社と間違われますが、糺の森のない方で、より北にある方の神社です。
写真撮影をしていると、市民カメラマンにたくさん写真を撮られました笑
この日は白無垢の花嫁さんが式が終わってゆっくりしているのと、十二単の花嫁さんが挙式をしているのに鉢会いましたが、私は色打掛だったので市民カメラマンさんとしては衣装コンプリートでしたね笑

神道の作法には全然疎いですが、控え室で神前式の作法の説明と練習をしてから本番に臨めたので安心でした。
神前式の良いところは、三々九度、玉串奉納や新郎新婦が誓いの言葉を述べるなど、自主的な儀式があるところなのかなぁ。
特に誓いの言葉は、練習では普段通り優しそ~な穏やかな言葉だった旦那さんが、本番では男らしくビシッと決めてくれたのでとても印象に残りました。(のろけ笑)

式の後は東山にある料亭、左阿弥で家族でお食事。
一品一品の料理におせちのようにお祝いの意味が込められていて、日本料理って面白い!
鶴と亀の器なんて、お祝いの席ならではです。

約半年準備してきた日が終わり、ホッとしたような、終わってしまって残念なような不思議な気持ちが大きくて、
結婚した実感はわきませんでした笑
結婚して一ヶ月経って、やっと実感わいてきたかな…
結婚式ってぼったくりかと思う位お金かかるけど、できて良かったし、思い出になるからやった方がいいと思います!